人気ブログランキング | 話題のタグを見る

PS3でVF5FSを気軽にプレイするために【操作編】

ここ数日、VF5FS家庭用でオンライン対戦ばかりプレイしていますw
以前、家庭用VF5FSの試遊レポートでも書きましたが、やはり家庭用とアーケード稼動版は別モノなのかな、と思います。
遅延関係についていろいろ書いておきながら書くのもアレですがw

どちらが面白いとか優れているとか、そういう差で別モノというわけではなく、細かい部分で似て非なるものなので、家庭用専用攻略をする人がいたら、コンボ等はアーケードでは使えないけれど家庭用では有用なんていうものも出てくるのではないか、と想像しています。
もともとそう割り切ってプレイしているので、家庭用バーチャをかなり楽しんでいますw

いろいろ確認したいことが多かったのでここ最近は家庭用ばかりでしたが、もうそろそろアーケードでのプレイ比率を高めていこうと思っております。
というか、弟子のボンボンたんにプレイを任せながらコーディネートを仕上げていく作業が好きなんですよねw


ということで、今回はVF5FSオンライン対戦を気軽に楽しむために必要なことを紹介したいと思います。
PS3でVF5FSを気軽にプレイするために【操作編】_a0147539_1402513.jpg

■サブアカウントを作成する
PS3では、複数のアカウントを登録、設定することが可能です。
人によっては、アカウントひとつで家族で使っているというケースもあろうかと思います。
フレンド登録を行うと、登録した相手に自分が今PS3で何を行っているのか?などが見えてしまい、場合によっては自分以外の人が使用している時にメッセージをもらったりと、ちょっと不都合なことがあるかも知れません。
極端なことを言えば、VF5FS以外では関わりたくない人もいるけれど、フレンド申請を拒否するのもなんかあれだし・・・なんてことも。

そこで、ゲーム専用アカウント、もしくはVF5FS専用アカウントを作成することをオススメします。
VF5FS専用アカウントであれば、そのアカウントでログインしない限りはVF5FSのみの関係のフレンドに情報が見えることはなくなります。

サブアカウントの取得について
上記ページに懇切丁寧に操作方法が書いてありますが、メモ的に13歳以上の方限定手順を以下に記載します。

事前に準備するものは、PS3で未登録のメールアドレスです。

1.PS3メニュー一番左の列より、新しいユーザーの作成を選択します。
2.任意のユーザー名等を入れてログインします。
3.PlayStation NetworkからPlayStation Networkにサインアップ)を選び、〇ボタンを押します。
4.新しいアカウントの作成(はじめての方はこちら)を選択して〇ボタン
5.あとは画面の指示に従って必要項目を入力して進めてください。

この方法だと、PS3内の複数のユーザーに対して、同一PSNアカウントを設定することが出来ないという制限がありますので、他のユーザーで使用していたプレイデータ等は反映しません。
でも、ひとつのユーザーでサインイン、サインアウトを繰り返すよりは、後々のことを考えると、この方法が良いかな、と思います。

ちなみに俺は、VFNETのRNから連想可能なeetokono_bonbonというアカウントでプレイしていますw

PS3でVF5FSを気軽にプレイするために【操作編】_a0147539_14214945.jpg

外跳ねヘアーって、けも耳みたいな見え方する時があって可愛いですよね。


■フレンド登録について
サブアカウントを登録しただけで、気持ち的にも気軽にフレンド承認をしやすくなるかと思います。
フレンド登録は、VF5FSにおいては主に2つの方法があります。

・△ボタンで相手の情報を確認した際に出てくるメニューからフレンド申請
・オンラインIDを入力する場合は、PS3メニューのフレンド>フレンド登録にてオンラインIDを入力

フレンド登録した相手は、ルームマッチへのお誘いをかけることが可能になりますので、身内で対戦したいという方は、身内の方とフレンド登録しておくと誘いやすいですね。

フレンド申請を行う場合は、すごく簡単なメッセージを一言でも入れておくのがマナーかと思います。
リアルで会った事がない、やりとりするのも初めてという相手に対しては、簡単な自己紹介を添えて申請したほうが良いと思います。
実際、フレンド申請を受理するかどうかは相手次第です。
あまりやりとりがない相手に申請する際は、拒否されたら仕方がないという気軽な気持ちで申請しましょう。
拒否した相手も、不の感情があって拒否するわけではありません。
PS3でVF5FSを気軽にプレイするために【操作編】_a0147539_2338425.jpg

■メッセージとマナーについて
本来、俺自身が誰かにマナーを語るほどデキた人間ではないのですが、それでもやはり気をつけていることがあります。

・しつこくしない
・舐めプレイはしない
・意図的に回線断を発生させない
・メッセージに対して回答を強要しない

基本的にはこの4点を守っておけば大丈夫だと思っています。
むしろオンライン対戦という特性から、自分がどうこうしないという規律を以って行動する以外の点に気をつける必要があります。

それは、相手の行動に対して自分がどう受け止めるか?です。

・回線断について。
回線断を行わないのは、格闘対戦ゲームのマナーと言えます。
しかし、どんな場面においても、回線断が発生した相手に対して何か思うのはやめましょう。
俺の環境ではまだありませんが、電話局の障害、ちょっとした停電、ブレーカー落ち、その他不意の事象により、回線断が発生することは良くある話です。
また、ルームマッチの場合は、見学者が回線断しても試合が中断されるようです。
このあたりはシステムの問題なので、それをご存知ない人が回線断をしても仕方ありませんよね。

・メッセージの活用について

キーボードを接続していない方も多くいらっしゃいますので、基本は即答は期待出来ないと思うほうが良いと思います。
あとは、ルームマッチやプレイヤーマッチの際、そろそろ終わりたいなぁなんて思っても、相手が積極的にREADYと表示してくる場合に、Xボタンで退出した後に、「今日はありがとうございました」的なメッセージを入れておけば、お互い懸念なく終了出来ると思います。
俺はあまりメッセージを入れたりもらったりしませんが、心配性の方はショートメッセージ的な活用をするくらいが良いかと思います。

繊細な人ほどネットマナーを気にして気をつける一方、おおざっぱであまり気にしていない人の行動に対してマナーがなっていないと感じてしまう傾向があります。
なので、ネットにいる時は自分優先で最低限を守るくらいが疲れませんし、それに慣れれば気楽で対戦できますし、なにより多少おおざっぱかな?程度の人を不快に思う人は希少です。

なんとなく心の持ち方みたいな内容になってしまいましたが、古くはニフティサーブ、最近でFFXIや各種格闘対戦ゲームをオンラインでプレイしてきた経験から、書いてみました。
PS3でVF5FSを気軽にプレイするために【操作編】_a0147539_22103194.jpg

■ターミナルモードでの快適なコスチュームセット方法
アーケードスティックを接続していると、通常のコントローラのコントローラ番号が2番目になってしまい、VF5FS上の各種操作が出来なくなります。
そこで、ターミナルモードや文字入力の時だけコントローラ番号を切り替えると、わざわざストロークが長いジョイスティックで操作しなくても、通常コントローラで操作が可能になります。
手順は以下です。

・通常のワイヤレスコントローラでVF5FSを操作したい場合
 ワイヤレスコントローラのPSボタンを長押しすると出てくるメニューで、コントローラ番号を1に変更して〇ボタン。
 PSボタンを押して元画面に戻る。

・ジョイスティックでVF5FSを操作したい場合
 ワイヤレスコントローラのPSボタンを長押しすると出てくるメニューで、コントローラ番号を2に変更して〇ボタン。
 PSボタンを押して元画面に戻る。

たったこれだけの話ですが、アイテム選択やモデル回転、ズームインアウトは、通常のワイヤレスコントローラのほうが圧倒的にやりやすいので、コーディネートもはかどるようになると思います!

■対戦時のコスチューム切り替え方法
せっかくコスチュームを設定したならば、もちろん対戦でもセットしたいですよね。

ルームマッチでコスチュームを切り替える:
 カウントダウン中にスタートボタンにてメニュー表示
プレイヤーマッチ、ランキングマッチ時にコスチュームを切り替える:
 READYにする前にスタートボタン

その他、キャラクター選択画面では、該当のキャラクターにカーソルを合わせた状態で□ボタンでセット出来ます。

以上です。


5月30日より、パイ萌えらしからぬエントリーが続きましたが、次回からはいつものパイ萌えブログに戻りますw
と言っても、PS3でVF5FSをもっと楽しくプレイするために【活用編】で紹介したHauppauge HD PVR GEをAmazonで注文したので、せっかくなので届いたらレポートしたいと思います。
一応検証環境として、3万円程度のネットブックも準備し、非力なPCでも本当に動画キャプチャ可能なのか?もあわせて試したりなども予定しています。

それでは。
by TrickBlue | 2012-06-09 23:57 | その他

バーチャファイターのパイに萌える気持ち中心のブログです。


by TrickBlue
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31